「やまゆり荘」の介護理念である
「やさしい心で、まごころを尽くし、ゆとりを持って接し、りかい(理解)し合い、そんけい(尊敬)の念でうけ入れる」
に基づき、可能な限り居宅での生活復帰を念頭に各種のサービスを提供することにより利用者の自立支援を目指します。
また、常に利用者の立場になって個々の意思及び人格を尊重し、明るく家庭的な雰囲気のもとで地域や家庭との連携を重視した運営に努めます。
●2025/04/02
お花見ドライブに行ってきました
やまゆり荘の開花宣言もあり「お花見ドライブ!」と意気込みましたが、まだ中設楽地域の桜はチラホラ。
そこで、ちょっと足を延ばして浜松市佐久間地区へ。
こちらは桜が満開でした。
桃の花もきれいでしたね。
みなさん綺麗な花を見てリフレッシュできたことと思います。
●2025/03/31
桜の開花宣言
やまゆり荘の桜の開花宣言です。
残念ながら朝から曇り空ですっきりしない天気。しかも今日は寒いです。
4月上旬に東栄町の桜スポットをいくつか巡るお花見を予定しています。
これから徐々に満開に近づいていくのが楽しみですね。
●2025/03/13
「高校生のための企業説明会」に参加させていただきました
新城市主催の「高校生のための企業説明会」に参加させていただき、介護の話をはじめ明峰福祉会、やまゆり荘についてお伝えさせていただきました。
決められた時間内に全てをお伝えすることが難しかったですが、「介護の仕事」を将来の選択肢のひとつとしていただけると幸いです。
ブースにお越しいただいた生徒の皆さん、ありがとうございました。
●2025/03/03
お雛様と記念撮影
今日はひな祭り。
エントランスに飾ったお雛様と一緒に記念撮影。
きれいに撮れたかな。
●2025/02/21
雛飾り
先日、利用者様・入所者様の無病息災を願って、やまゆり荘のエントランスに「雛人形」を飾りました。
みなさん足を止めてご覧になっています。
ご自身の幼いころやご家族様との懐かしい記憶を呼び起こし、ぬくもりを与えてくれているようです。
●2025/02/05
鬼たちがやってきた
やまゆり荘に鬼がやって来ました。
最初は豆に見立てたボールを鬼たちに投げていましたが、途中で鬼さんたちは掃除をしたり、お話をしたり、手をつないだり。
最後はみんなで赤鬼さんのギター伴奏で歌を歌いましたね。
どうやら、やまゆり荘にやってきた鬼たちは、やさしい鬼だったようです。
ちょっとちょっと緑鬼さん、お顔が・・・
楽しかったで来年も来ておくれんよ。
●2025/01/11
お餅つき
新年の風物詩といえば「餅つき」
デイサービスで火曜日から木曜日の3日間、餅つきを行いました。
利用者様と職員が一緒になってペッタン、ペッタン。
なかなか息が合わずに苦戦しましたが、美味しいお餅がつき上がりました。
急な「あんころ餅」リクエストにも応えていただき、ありがとうございました。
職員が筋肉痛になったのは言わずもがな(笑)
やまゆり荘では、一緒に働く仲間を募集しています。介護資格の有無は問いません。働きながら資格取得も目指していただけます。